人間ドックの受診について(日本健康開発財団直営・提携医療機関)

日本健康開発財団の直営・提携医療機関

日本健康開発財団直営・提携健診医療機関
※社員(被保険者)は自動的に定期健康診断の代用になります

申込期間 受診期間 補助額
(消費税込)
〔提携〕
札幌・パブリックヘルスリサーチセンター 札幌商工診療所
北海道札幌市中央区南1条西5丁目15-2
日帰りドック 2025年3月18日~
2026年2月14日
2025年4月1日~
2026年2月28日
(上限)
28,000円
〔直営〕
東京・八重洲総合健診センター
東京都中央区八重洲1-5-20 東京建物八重洲さくら通りビル7階
スタンダードドック/
ベーシック
プラン
〔提携〕
名古屋・全国土木建築国民健康保険組合 中部健康管理センター
愛知県名古屋市東区代官町34-25
日帰りドック
〔提携〕
大阪・近畿健康管理センター 新大阪健診クリニック
大阪府大阪市淀川区西中島6-1-1 新大阪プライムタワー7階
日帰りドック
〔提携〕
大阪・近畿健康管理センター なんば健診クリニック
大阪府大阪市浪速区難波中1-10-4 南海SK難波ビル10階
日帰りドック
〔提携〕
神戸・近畿健康管理センター 神戸健診クリニック
兵庫県神戸市中央区磯上通8-3-5 明治安田生命神戸ビル12階
日帰りドック
〔提携〕
滋賀・近畿健康管理センター 栗東健診クリニック
滋賀県栗東市小野501-1
日帰りドック
〔提携〕
滋賀・近畿健康管理センター ひこね健診クリニック
滋賀県彦根市駅東町15番1 近江鉄道ビル2階
日帰りドック
〔提携〕
広島・広島県集団検診協会 メディックス広島健診センター
広島県広島市中区大手町1-5-17
日帰りドック
〔提携〕
広島・広島県集団検診協会 メディックス広島エキキタ健診センター
広島県広島市東区二葉の里3-5-7 グラノード広島2階
日帰りドック
〔提携〕
福岡・福岡労働衛生研究所 労衛研健診センター
福岡県福岡市南区那の川1-11-27
日帰りドック
〔提携〕
福岡・福岡労働衛生研究所 天神健診センター
福岡県福岡市中央区天神2-8-36 天神NKビル2階
日帰りドック

<注意事項>
※予約が混み合いますので、お早めにお申し込みください。
※社員の皆さんは「集団健診」もしくは日本健康開発財団の直営・提携医療機関での「人間ドック」(定期健康診断代用可能)のどちらか一方を必ず
11月末までに受診してください。なお、万が一、二重受診が判明した際は補助額および事務手数料を請求いたしまします。
※オプション検査は補助金対象外です(全額自己負担)。
※「女性社員婦人がん検診」との同日受診はご遠慮ください。

個人情報の取扱いについて

申込み時に登録された個人情報は、健康づくり支援事業等のために利用し、その目的以外では使用することはありません。

日帰り人間ドック(札幌)〔提携〕

札幌・パブリックヘルスリサーチセンターで受診を希望される方へ

個人負担額(税込) ●日帰りベーシック     16,000円(補助額28,000円を差し引いた後の額)
●日帰りメンズスペシャル  28,100円(補助額28,000円を差し引いた後の額)
●日帰りレディース       31,400円(補助額28,000円を差し引いた後の額)
健診コース名

日帰りベーシック:胃部X線検査を含むベーシックプラン
日帰りメンズスペシャル:胃部内視鏡・男性用腫瘍マーカー検査を含むメンズプラン
日帰りレディース:胃部内視鏡・女性用腫瘍マーカー・骨密度検査を含むレディースプラン

※詳細は、下部「人間ドック検査項目表(PDF)」にてご確認ください。

予約方法 電話
医師診察 医師診察
身体計測 身長、体重、腹囲測定
血圧 血圧測定
肺機能検査 なし
聴力検査 聴力(1,000/4,000)
眼科 視力、眼底、眼圧
心電図 心電図12誘導、心拍数
X線 胸部X線、胃部X線 *1
腹部超音波 腹部超音波
便検査 便潜血免疫2回法
尿検査 蛋白、糖、潜血、ウロビリノーゲン、比重、尿沈渣
血液検査 白血球、赤血球、ヘモグロビン、ヘマトクリット、血小板数、MCV、MCH、MCHC、総蛋白、アルブミン、A/G比、AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GTP、ALP、LDH、総ビリルビン、アミラーゼ、総コレステロール、HDLコレステロール、LDLコレステロール、中性脂肪、尿素窒素(BUN)、クレアチニン(e-GFR)、尿酸、ナトリウム、カリウム、クロール、カルシウム、空腹時血糖、ヘモグロビンA1c、RF、HBs抗原、HCV抗体、CRP、コリンエステラーゼ
結果説明 医師判定指導

*1:日帰りベーシックコースの胃部X線を胃内視鏡へ変更する場合は、別途5,500円(税込)掛かります。

 人間ドック検査項目表(PDF)

申込方法

電話:札幌商工診療所 予約センター 
TEL:011-261-2010
営業時間:平日8:30~16:00

申込後の流れ

受診日の7日前迄にご自宅宛て、受診キットを送付。

日程変更や取消し、健診に関するお問い合わせ

札幌商工診療所 予約センター TEL:011-261-2010
営業時間:平日8:30~16:00

その他

毎月第二・四金曜日はレディースディとなっております。
受診者様女性専用のお日にちになります。

※社員(被保険者)は自動的に定期健康診断の代用になります。
「検査キット」に同封されている「JTBグループ健康質問票」には必ずお答えください。
回答いただいた「JTBグループ健康質問票」と検査結果がJTB健康増進センターへ直接報告となります。
なお、人間ドックの結果報告はパブリックヘルスリサーチセンターから受診者本人に送られます。

個人情報の取扱いについて

申込み時に登録された個人情報は、健康づくり支援事業等のために利用し、その目的以外で使用することはありません。

日帰り人間ドック(東京)〔直営〕

東京・八重洲総合健診センターで受診を希望する方へ

<スタンダードドック>

個人負担額(税込) ●2025年4~6月      14,500円(補助額28,000円を差し引いた後の額)
●2025年7~8月      17,900円(補助額28,000円を差し引いた後の額)
●2025年9月~2026年2月   22,600円(補助額28,000円を差し引いた後の額)
健診コース名 スタンダードドック
予約方法 WEB、電話
医師診察 医師診察
身体計測 身長、体重、腹囲測定
血圧 血圧測定
肺機能検査 肺機能検査
聴力検査 聴力(1,000/4,000)
眼科 視力、眼底、眼圧
心電図 心電図12誘導、脈拍数
X線 胸部X線、胃部X線 *1
腹部超音波 腹部超音波
便検査 便潜血免疫2回法
尿検査 蛋白、糖、潜血、ウロビリノーゲン、ケトン体、比重、尿沈渣 *2
血液検査 白血球、赤血球、ヘモグロビン、ヘマトクリット、血小板数、MCV、MCH、MCHC、血液像(白血球分画)、総蛋白、アルブミン、A/G比、AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GTP、ALP、LDH、総ビリルビン、アミラーゼ、総コレステロール、HDLコレステロール、LDLコレステロール、中性脂肪、尿素窒素(BUN)、クレアチニン(e-GFR)、尿酸、ナトリウム、カリウム、クロール、カルシウム、空腹時血糖、ヘモグロビンA1c、CRP、RF、梅毒検査、HBs抗原、AFP
結果説明 医師判定指導
血液型検査 初回のみ

*1:胃部X線を胃内視鏡へ変更の場合、別途7,700円(税込)掛かります。
*2:沈渣は、条件付きで実施します。

<ベーシックプラン>

個人負担額(税込) ●2025年4月~2026年2月  9,200円(補助額28,000円を差し引いた後の額)
健診コース名 ベーシックプラン
予約方法 WEB
医師診察 医師診察
身体計測 身長、体重、腹囲測定
血圧 血圧測定
肺機能検査 なし
聴力検査 聴力(1,000/4,000)
眼科 視力、眼底、眼圧
心電図 心電図12誘導、脈拍数
X線 胸部X線、胃部X線 *1
腹部超音波 腹部超音波
便検査 便潜血免疫2回法
尿検査 蛋白、糖、潜血、ウロビリノーゲン、比重、ケトン体
血液検査 白血球、赤血球、ヘモグロビン、ヘマトクリット、血小板数、MCV、MCH、MCHC、血液像(白血球分画)、総蛋白、アルブミン、A/G比、AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GTP、ALP、LDH、総ビリルビン、アミラーゼ、総コレステロール、HDLコレステロール、LDLコレステロール、中性脂肪、尿素窒素(BUN)、クレアチニン(e-GFR)、尿酸、カルシウム、空腹時血糖、ヘモグロビンA1c、CRP、RF、梅毒検査、HBs抗原、AFP
結果説明 なし
血液型検査 初回のみ

*1:ベーシックプランは、胃内視鏡への変更は不可です。

申込方法

東京・八重洲総合健診センターへ直接お申し込みください。

1.WEB
 スタンダードドック、ベーシックプランのどちらでも予約可能です。
 但し、ベーシックプランを選択されると胃内視鏡は受診できません。以下、URLまたはQRコードからご予約ください。
 なお、IEでは使用いただけません。Google chrome、Edgeをご利用ください。

 https://yaesu-jph.com/ws/yaesu/login
 

2.電話
 スタンダードドックのみ承ります。(ベーシックプランはWEB予約限定)
 TEL:03-3274-2861
 予約受付時間:月~金(8:30~16:30)、土(8:30~14:30)※不定期

申込後の流れ

健康保険組合の資格確認を東京・八重洲総合健診センターが行い、受診日が近づきましたら(受診の約1ヵ月前)、予約時に承った住所宛へ東京・八重洲総合健診センターより<健診書類>と<検査容器>が送付されます。
なお、問診はWEBで行いますので受診前に必ずご登録ください。

日程変更や取消し、健診に関するお問い合わせ

東京・八重洲総合健診センター

TEL:03-3274-2861
予約受付時間:月~金(8:30~16:30)、土(8:30~14:30)※不定期

受診当日

事前に東京・八重洲総合健診センターより送付された健診書類、採取済み検査容器と保険証またはマイナ保険証をご持参ください。

※社員(被保険者)は自動的に定期健康診断の代用になります。
WEB問診票の「健康質問票(JTB)」への回答が必須となります。

回答いただいた「健康質問票(JTB)」と検査結果(定期健康診断項目のみ)がJTB健康増進センターへ直接報告となります。
なお、人間ドックの結果報告は、東京・八重洲総合健診センターから受診者本人に送られます。

個人情報の取扱いについて

申込み時に登録された個人情報は、健康づくり支援事業等のために利用し、その目的以外で使用することはありません。

日帰り人間ドック(名古屋)〔提携〕

名古屋・全国土木建築国民健康保険組合 中部健康管理センターで受診を希望される方へ

<センタープラン>

個人負担額(税込) ●2025年4月~2026年2月  8,300円(補助額28,000円を差し引いた後の額)
健診コース名 センタープラン
予約方法 電話、メール
医師診察 医師診察
身体計測 身長、体重、腹囲測定
血圧 血圧測定
肺機能検査 なし
聴力検査 聴力(1,000/4,000)
眼科 視力、眼底、眼圧
心電図 心電図12誘導、脈拍数
X線 胸部X線、胃部X線 *1
腹部超音波 腹部超音波
便検査 便潜血免疫2回法
尿検査 蛋白、糖、潜血、ウロビリノーゲン、比重
血液検査 白血球、赤血球、ヘモグロビン、ヘマトクリット、血小板数、MCV、MCH、MCHC、総蛋白、アルブミン、A/G比、AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GTP、ALP、LDH、総ビリルビン、アミラーゼ、総コレステロール、HDLコレステロール、LDLコレステロール、中性脂肪、尿素窒素(BUN)、クレアチニン(e-GFR)、尿酸、カルシウム、空腹時血糖、ヘモグロビンA1c、CRP、コリンエステラーゼ
結果説明 なし
血液型検査 初回のみ

*1:胃部X線を胃内視鏡検査へ変更の場合、別途6,600円(税込)かかります。

申込方法

中部健康管理センターへ直接お申し込みください。

1.電話
 TEL:052-979-5010
 予約受付時間:月~金(9:00~16:30)(祝日・お盆・年末年始を除く)
 「胃部X線検査」を「内視鏡検査」へ切替え希望の場合は、電話にて予約をしてください。
 予約は受診希望月の2カ月前の20日(土日祝の場合、直前の平日)の8:30から電話でのみ受付いたします。(例:5月なら3月19日受付開始)

2.メール

 メールアドレス:tyuken3@dokenpo.jp
 メール件名:「JTB人間ドック」
 人間ドック申込書
 ※胃内視鏡検査を希望する場合はメール申込不可。電話にて予約してください。

申込後の流れ

受診日が近づきましたら(受診日の2週間前目安)、予約を承った住所宛へ「検査キット」等を送付します。

日程変更や取消、健診に関するお問い合わせ

全国土木建築国民健康保険組合 中部健康管理センター

TEL:052-979-5010
受付時間:月~金(9:00~16:30) (祝日・お盆・年末年始を除く)

受診当日

受診票、問診票、保険証、検査キット(採取済み検体)を持参ください。

※社員(被保険者)は自動的に定期健康診断の代用になります。
「検査キット」に同封されている「JTBグループ健康質問票」には必ずお答えください。
回答いただいた「JTBグループ健康質問票と検査結果がJTB健康増進センターへ直接報告となります。
なお、人間ドックの結果報告は中部健康管理センターから受診者本人に送られます。
※カード決済未対応につき現金でのお支払いのみになります。 

個人情報の取扱いについて

申込み時に登録された個人情報は、健康づくり支援事業等のために利用し、その目的以外で使用することはありません。

日帰り人間ドック(大阪・神戸・滋賀)〔提携〕

大阪・新大阪健診クリニック・なんば健診クリニックで受診を希望される方へ
神戸・神戸健診クリニックで受診を希望される方へ
滋賀・栗東健診クリニック・ひこね健診クリニックで受診を希望される方へ

<KKCプラン>

個人負担額(税込) ● 2025年4月~2026年2月  10,500円(補助額28,000円を差し引いた後の額)
健診コース名 KKCプラン
予約方法 電話、WEB(胃カメラの予約は電話のみ)
医師診察 医師診察
身体計測 身長、体重、腹囲測定
血圧 血圧測定
肺機能検査 肺機能検査
聴力検査 聴力(1,000/4,000)
眼科 視力、眼底、眼圧
心電図 心電図12誘導、脈拍数
X線 胸部X線、胃部X線 *1
腹部超音波 腹部超音波
便検査 便潜血免疫2回法
尿検査 蛋白、糖、潜血、比重
血液検査 白血球、赤血球、ヘモグロビン、ヘマトクリット、血小板数、MCV、MCH、MCHC、血液像(白血球分画)、総蛋白、アルブミン、A/G比、AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GTP、ALP、LDH、総ビリルビン、アミラーゼ、総コレステロール、HDLコレステロール、LDLコレステロール、中性脂肪、尿素窒素(BUN)、クレアチニン(e-GFR)、尿酸、空腹時血糖、ヘモグロビンA1c、CRP、RF、梅毒検査、HBs抗原、HBs抗体、HCV抗体、コリンエステラーゼ
結果説明 医師判定指導
血液型検査 初回のみ

*1:胃部X線を胃カメラへ変更の場合、別途5,500円(税込)かかります。

 

大阪 新大阪健診クリニック・なんば健診クリニックで受診を希望される方へ
神戸 神戸健診クリニックで受診を希望される方へ
滋賀 栗東健診クリニック・ひこね健診クリニックで受診を希望される方へ

クリニック
名称
電話番号 電話予約
日程変更・取消、問合せ

WEB予約
(5施設共通)

申込後から受診当日までの流れ
(5施設共通)
新大阪健診
クリニック
050-3541-2262 <受付時間>
月~金(9:00~16:00)
※胃カメラ希望の場合は電話予約を!

https://www.zai-kkc.or.jp/before/reserve.php

 

 

 

<受診日の1~2週間前>
予約を承った住所へ「検査キット」等を送付します
問診表はWEBにておこないます。必ず受診前に登録して下さい。
(問診入力マニュアルは送付物に同封します)

<受診当日>
健康診断のご案内(予約確認書)、保険証
検査キット(採取済の検体)をご持参ください

なんば健診
クリニック
050-3541-2263
神戸健診
クリニック
050-3541-2264

栗東健診
クリニック
050-3535-5992
ひこね健診
クリニック
050-3535-5993
WEB予約申し込み方法について

https://www.zai-kkc.or.jp/before/reserve.php にアクセス

①「その他健康保険組合 ご加入の方」をクリックしてください。

②「人間ドック」→「次へ進む」をクリックしてください。

③クリニックをタグから選択いただき、右側の人間ドックをタグから選択してください。
その後、スケジュール表から日時を選択しクリックしてください。

▶「申込マニュアル」はこちらをご覧ください。

 

※社員(被保険者)は自動的に定期健康診断の代用になります。
「検査キット」に同封されている「JTBグループ健康質問票」には必ずお答えください。
回答いただいた「JTBグループ健康質問票」と検査結果がJTB健康増進センターへ直接報告となります。
なお、人間ドックの結果報告は各健診クリニックから受診者本人に送られます。

個人情報の取扱いについて

申込み時に登録された個人情報は、健康づくり支援事業等のために利用し、その目的以外で使用することはありません。

日帰り人間ドック(広島)〔提携〕

広島・メディックス広島健診センター・メディックス広島エキキタ健診センターで受診を希望される方へ

<人間ドック>

個人負担額(税込) ●2025年4月~2026年2月  11,600円(補助額28,000円を差し引いた後の額)
健診コース名 人間ドック(バリウム)コース、人間ドック(胃カメラ)コース
予約方法 WEBのみ
医師診察 医師診察
身体計測 身長、体重、腹囲測定
血圧 血圧測定
肺機能検査 肺機能検査
聴力検査 聴力(1,000/4,000)
眼科 視力、眼底、眼圧
心電図 心電図12誘導
X線 胸部X線、胃部X線 *1
腹部超音波 腹部超音波
便検査 便潜血免疫2回法
尿検査 蛋白、糖、潜血、ウロビリノーゲン、尿沈渣
血液検査 白血球、赤血球、ヘモグロビン、ヘマトクリット、血小板数、MCV、MCH、MCHC、血液像(白血球分画)、総蛋白、アルブミン、A/G比、AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GTP、ALP、LDH、総ビリルビン、アミラーゼ、総コレステロール、HDLコレステロール、LDLコレステロール、中性脂肪、尿素窒素(BUN)、クレアチニン(e-GFR)、尿酸、空腹時血糖、ヘモグロビンA1c、CRP、RF、HBs抗原、HBs抗体、HCV抗体、コリンエステラーゼ、AFP
結果説明 医師判定指導
血液型検査 初回のみ

*1:胃部X線を胃カメラへ変更の場合、別途4,400円(税込み)

※メディックス広島健診センター:基本、経口カメラ(経鼻カメラへの変更可)
 メディックス広島エキキタ健診センター:経鼻カメラのみ

申込方法

Web予約のみの受付
(初めての予約はWeb予約限定。日程変更については、電話受付のみの応対)

<WEB予約の流れ>
下記QRコードを読み取り → 受診施設を選択(大手町or二葉の里) → 種別選択で下記のメニューをクリック
                           

※入力時のお願い
必要事項の企業コードは、「723248」とご入力ください。(ジェイティービー健保専用コード)

入力後5分以内に、登録されたメールアドレスに予約確定メールが届きます。

申込後の流れ

受診日の約1カ月前頃に受診キットをご自宅へ発送。

日程変更や取消し、健診に関するお問い合わせ

ナビダイヤル:0570-023-109
電話応対時間 9:00~12:00、13:00~17:00(土日祝日を除く)

※社員(被保険者)は自動的に定期健康診断の代用になります。

個人情報の取扱いについて

申込み時に登録された個人情報は、健康づくり支援事業等のために利用し、その目的以外で使用することはありません。

日帰り人間ドック(福岡)〔提携〕

福岡・労衛研健診センター・天神健診センターで受診を希望される方へ

<半日ドック>

個人負担額(税込) ●2025年4月・5月                              6,100円(補助額28,000円を差し引いた後の額)
●2025年6月~2026年2月(午後)         6,100円(補助額28,000円を差し引いた後の額)
●2025年6月~2026年2月(午前)       13,800円(補助額28,000円を差し引いた後の額)
健診コース名 半日ドック
予約方法 メール、電話
医師診察 医師診察
身体計測 身長、体重、腹囲測定
血圧 血圧測定
肺機能検査 肺機能検査
聴力検査 聴力(1,000/4,000)
眼科 視力、眼底、眼圧
心電図 心電図12誘導、心拍数
X線 胸部X線、胃部X線 *1
腹部超音波 腹部超音波
便検査 便潜血免疫2回法
尿検査 蛋白、糖、潜血、ウロビリノーゲン、ケトン体、比重、尿沈渣
血液検査 白血球、赤血球、ヘモグロビン、ヘマトクリット、血小板数、MCV、MCH、MCHC、総蛋白、アルブミン、A/G比、AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GTP、ALP、LDH、総ビリルビン、アミラーゼ、総コレステロール、HDLコレステロール、LDLコレステロール、中性脂肪、尿素窒素(BUN)、クレアチニン(e-GFR)、尿酸、ナトリウム、カリウム、クロール、カルシウム、空腹時血糖、ヘモグロビンA1c、CRP、RF、梅毒検査、CEA
結果説明 医師判定指導

*1:胃部X線を胃内視鏡へ変更の場合、別途5,500円(税込)掛かります。

申込方法

1.メール
  メールアドレス:yoyaku@rek.or.jp
  メール件名:「JTB半日ドック」
  JTB半日ドック健康診断申込書」に記載の上、添付してください。

2.電話
  予約専用ダイヤル:092-526-1087
  受付時間:平日(月~金)8:30~17:00

申込後の流れ

受診日の約2週間~10日前の到着予定で、受診キットを送付いたします。

日程変更や取消し、健診に関するお問い合わせ

メール:yoyaku@rek.or.jp
電話:092-526-1087
受付時間:平日(月~金)8:30~17:00

※社員(被保険者)は自動的に定期健康診断の代用になります。

個人情報の取扱いについて

申込み時に登録された個人情報は、健康づくり支援事業等のために利用し、その目的以外で使用することはありません。